みずがめ座流星群2022はいつまで見れる?ピークの時間や方角は?

みずがめ座流星群
スポンサーリンク

みずがめ座δ(デルタ)南流星群が7月30日(土)に活動の極大を迎えるようです。

しかも2022年のみずがめ座δ(デルタ)南流星群はほぼ新月となるため、好条件で見頃を迎えることが出来そうなんですね。

今回はそんなみずがめ座δ(デルタ)南流星群について紹介していきます。

興味のある方は是非最後までご覧ください。

目次
スポンサーリンク

みずがめ座δ(デルタ)南流星群とは?

みずがめ座δ(デルタ)南流星群とは、毎年夏になると活発になる流星群の一つになります。

みずがめ座の流星群といえば【ハレー彗星】が母体となったみずがめ座流星群η(イータ)が有名ですね。

まあイータと比較するとどうしても小規模な感じは否めませんがそれでも夏の流星群としては有名なんですよ。

一時間に20個近い彗星群がみられるうえに、この時期はやぎ座α(アルファ)彗星群とかぶる事から大規模な天体パノラマを見る事ができるんですよ。

因みに母体となる彗星は【マックホルツ彗星】で、丁度みずがめ座の足の辺りにあるα星が起点となっていることからこの名前がつきました。

一応流星群自体は北群と南群にわかれているのですが、基本みずがめ座δ(デルタ)流星群といえば南群のことを指します。

みずがめ座δ(デルタ)南流星群の見頃の時間はいつ?

それではみずがめ座δ(デルタ)南流星群はいつ見る事ができるのか?

みずがめ座δ(デルタ)南流星群は7月30日の8時頃、東の空から上昇していきます。

そして日をまたいだ7月31日の0時には最も高い位置に到達するんですね。

そこから流星群が始まるので、一番の見頃は7月31日の深夜2時ぐらいになります。

基本は7月30日の夜から31日の深夜にかけて見るようにすると良いですね。

みずがめ座δ(デルタ)南流星群の見れる方角は?

スポンサーリンク

肝心のみずがめ座δ(デルタ)南流星群ですがどの方向に現れるのでしょうか?

ずばり、どの方角を見ても問題ありません

みずがめ座δ(デルタ)南流星群はみずがめ座α星を起点にして放射状に星が流れます。

その為どこからでも見る事が出来るんですよ。

強いてあげるなら、夜空全体が見渡せるような空き地なんかがオススメですね。

7月30日(土)の天気は?

前述のように2022年のみずがめ座δ(デルタ)南流星群は7月30日の夜にピークを迎えます。

そして2022年7月30日の天気は・・・。

今の所晴天だそうです。

その為、夜空の観測としては良好らしく2022年はかなり鮮明な流星群を見る事ができるんですよ。

しかも7月30日は土曜日になるので、翌日の日曜日にかけて家族みんなで流星群を見るのもいいですね。

ただ、夏の夜は虫が多いので虫よけスプレーだけは忘れずに用意しておきましょう。

天気予報の通り、7月30日(土)は晴れましたね!

みずがめ座流星群がよく見られたようなのですよ!

今年はよく晴れている場所が多く、観測されていた方も満足がいくまで見られたのではないでしょうか?

天気が悪い場合はどうすればいい?

スポンサーリンク

2022年は問題無く観測できそうですが、天候が悪かった場合はどうすればいいのか?

正直雨でなくても雲が多いと流星群を見る事はできませんね。

やはり夜空が見えているのが最低条件になりますから。

でも安心して下さい。

みずがめ座δ(デルタ)南流星群は7月中旬から8月上旬にかけて活性化する流星群なんですよ。

確かにピークは7月30日になりますが、みずがめ座δ(デルタ)南流星群自体を見るチャンスは結構あるんですよね。

特にこの時期は前述のやぎ座α(アルファ)流星群も同時に見る事が出来るんです。

ピークを逃しても夏の夜の大パノラマを見るチャンスは1ヶ月近くあるんですね。

まとめ

今回はみずがめ座δ(デルタ)南流星群について見ていきました。

2022年はなんとか好天にめぐまれてバッチリ見る事ができそうですね。

大自然がおりなす夜空の大パノラマである流星群。

日常を忘れて天体ショーにふけいるのも良いのではないでしょうか?

是非この機会にみずがめ座δ(デルタ)南流星群を観測してみましょう。

最後までご覧いただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる