電気代・ガス代・ガソリン代を政府が45,000円支援はいつから?お金はもらえる?

スポンサーリンク

岸田首相が電気・ガス・ガソリン代を1世帯4万5000円の支援をするという表明をされましたね!
最近の燃料費の高騰はすべての家庭の負担になっているため、この支援はありがたいですね。
ですが、4万5000円の支援とは具体的にどういうことなのか気になる方が多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、4万5000円支援はいつからで、お金はもらえるのか?について調査していきたいと思います。

目次
スポンサーリンク

政府の4万5000円支援はいつから?お金はもらえる?

まずはじめに、政府の4万5000円支援はいつから?お金はもらえる?という疑問について詳しく調査していきます。

この事についてネット上で調べていくと、次のような事がわかりました。

政府が実施すると言われているこの4万5000円支援は、2023年1月から9か月間にかけて実施されるとのことです。

そしてこれは総額でという事なので、電気、都市ガスの元々の料金から少しずつ引き下げる事になります。

電気料金の場合は、1キロワットアワー辺り7円の引き下げを行い、月の使用料の2割が支援されると言われています。

都市ガス料金に関しては、一立方メートル辺り30円が補助され、多くの世帯では月に900円程度支援される予定です。

そのため、現金で支給される訳ではないので、実質的にはお金をもらえるわけではありません。

電気料金はどれくらい上がってる?

次に、電気料金がどれくらい上がっているのかについて調査をしていきます。

電気料金と言えば、年々値上がりしているイメージがあると思います。

2021年度と比べても、2022年は3%も値上がりしているため、同じ電気の使用料でも例年に比べると確実に上がってしまいます。

そして電気代には使用料だけでなく、再エネ賦課金というものがあり、これも年々値上がりし続けています。

政府は、2023年から電気代による負担を軽減するための新制度を検討しているとのことですが、どうなるかはまだ分かりません。

ガス、ガソリン代はどれくらい上がってる?

スポンサーリンク

次に、ガス、ガソリン代がどれくらい上がっているのかについても詳しく調査していきます。

食品の価格が高騰するのに加えて値上がりしてしまったのが、ガス料金です。

一般家庭で見ると286円上がっており、節約を心がけようとする方々も多いようです。

一方、ガソリンも今年に入ってから値上がりしており、全国平均で1リットル辺り169.1円となっています。

この値上がりに関しては、円安ドル高だという事も大きく関わっています。

さらには、原油の産出国が需要の再下落を懸念して増産を見送っているという事でしょう。

石油問題の産出や感染病などの影響によっても価格は変わってくるため、今後も値上がりは避けられないかもしれませんね。

まとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる