グローバルボーイズグループ【INI】。
その企画展【museum】が開催されることが決定しました。
企画展では会場ごとにことなる制作フラッグや制作風景の写真映像などが展示されるようです。
会場や開催日によって展示される内容がことなるそうなのでファンからすれば、すべて見たくなりますね。
今回はこの【INI】の企画展【museum】について紹介してきます。
興味のある方は是非最後までご覧ください。
INI「museum」のチケット情報!予約出来る?
まずは気になるチケット情報から紹介します。
取り合えず現状は前期8月10日~8月25日分の情報が公表されているんですね。
入場料はどの会場でも一律500円。
未就学児はもちろん無料になります。
ただ当日券に関しましては現金のみの販売になっているんですよ。
なのでカードでの購入は不可なので注意してくださいね。
前売り券に関しては時間指定予約になります。
これはコロナ禍ということもあり、混雑を回避するのが目的のようですね。
時間指定は30分間。
ただ大阪会場以外は各日初回のみ45分間になるみたいですね。
朝イチから行くのがお得なようです。
なお前売りチケットはローソンチケットで購入出来ますのでお近くのローソンで予約すればOK。
販売は7月25日18:00から開始されますので前売り券を希望されている方は是非活用してくださいね。
INI「museum」の開催場所はどこ?
次に【museum】の開催場所について紹介します。
下記にまとめていますので是非参考にして下さい。
●札幌会場:HMV札幌ステラプレイス
●仙台会場:HMV仙台E BeanS
●東京会場:HMV&BOOKS SHIBUYA 6階
●名古屋会場:HMV栄
●大阪会場:HMV&BOOKS SHINSABASHI
●西宮会場:HMV阪急西宮ガーデンズ
●福岡会場:HMV&BOOKS HAKATA
全国7会場で展開されるんですよね。
各会場の営業時間によって【museum】の営業時間も変わりますので、事前に調べてから行かれる事をオススメします。
INI「museum」でどんなグッズが手に入る?
最後に気になる販売グッズですが、これは現段階ではまだ発表されていません。
会場ごとに販売されるグッズも違うようなので中々ドキドキしますね。
しかし詳しい内容に関しては続報を待つしかないです。
ただグッズ以外にも各会場ごとにメンバーの舞台衣装が展示される事が決定しています。
一応発表されているのは下記の通り。
・札幌:【前半】田島将吾/【後半】髙塚大夢・藤牧京介
・仙台:【前半】許豊凡/【後半】尾崎匠海・後藤威尊
・東京:【前半】髙塚大夢・藤牧京介/【後半】田島将吾
・名古屋:【前半】木村柾哉/【後半】佐野雄大・松田迅
・大阪:【前半】尾崎匠海・後藤威尊/【後半】許豊凡
・西宮:【前半】佐野雄大・松田迅/【後半】池﨑理人・西洸人
・福岡:【前半】池﨑理人・西洸人/【後半】木村柾哉
前半は8月10日~8月30日、後半は9月3日~9月25日となっています。
ファンなら出来る限り多くの会場を周りたいところですね。
なお、先着入場特典としまして限定ポストカードがプレゼントされます。
ポストカードの絵柄は開催期間によって異なるうえに、中にはサイン付きのレアカードも。
これは嬉しい特典ですね。
まとめ
今回は人気グローバルボーイズグループ【INI】の企画展【museum】について見ていきました。
初めての開催ということもあり、色々と話題になっていますね。
どのようなオリジナルグッズが販売されるか楽しみな反面、すぐに売り切れてしまう心配もあります。
ファンの皆はかなり気合を入れた方がいいかもしれませんね。
是非【museum】を思う存分楽しんでください。
最後までご覧いただきありがとうございます。