市立船橋の読み方はなぜ「しりつ」ではなく「いちりつ」と読む?

いちりつふなばし
スポンサーリンク

第104回全国高校野球選手権(2022年夏の甲子園)出場した、千葉県代表の市立船橋高校。

第一回戦では、強豪の沖縄県の興南高校にサヨナラ勝ちし、劇的な勝利で盛り上がりましたね!

それよりも、NHKの中継で、「市立船橋」を「しりつ」船橋とアナウンサーが呼んでいたことが話題となっていました。

千葉県民からしたら「いちふな」として呼ばれており、「いちりつふなばし」が馴染みのある呼び方。

なぜ、「いちりつふなばし」や「しりつふなばし」という呼び方があるのでしょうか?

その理由について書いていきたいと思います。

あわせて読みたい
広島県代表(盈進)の漢字の読み方が分からない!なんて読む?2022甲子園 2022年の第104回全国高校野球選手権(甲子園)出場を果たした広島県の盈進高校! でもこの盈進高校の漢字の読み方が分からないという意見が多数上がっています! 盈進高校...
あわせて読みたい
社高校(兵庫)の漢字の読み方が分からない?なんて読む?2022甲子園 兵庫県代表の社高校。 一文字の高校の名前は珍しいですね。 甲子園となるとTV中継されることから全国的に注目を集めています。 しかし、馴染みの高校ではないとなんて読...
目次
スポンサーリンク

なぜ市立船橋は「いちりつふなばし」と呼ばれるの?

千葉県では市立船橋は「いちりつふなばし」と呼ばれることが一般的です。

なぜ市立船橋は「いちりつふなばし」と呼ばれるのでしょうか?

その理由は、千葉県船橋市に「千葉県立船橋高校」という高校があり、「船橋市立船橋高校(市立船橋)」と区別するために「市船(いちふな)」と呼ばれることが多くなっています。

また、「市立」と「私立」は読み方が同じ「しりつ」のため区別するために「いちりつ」、「わたくしりつ」などと読み分ける場合もあります。

市立船橋の場合は県立船橋高校があるので、

  • 市立船橋(いちりつふなばし)、市船(いちふな)
  • 県立船橋(けんりつふなばし)、県船(けんふな)、船高(ふなこう)

など、区別するために読み分けられているようです。

NHK中継でなぜ「しりつふなばし」と読まれた?

それでは、なぜNHKの高校野球中継では、「しりつふなばし」と呼ばれたのでしょうか?

市立船橋(いちりつふなばし、いちふな)などの読み方に慣れている方にとっては違和感しかないですよね!

市立船橋高校の正式名称は、「船橋市立船橋高等学校(ふなばししりつふなばしこうとうがっこう)」が正式名称。

NHKでは愛称「いちりつふなばし」ではなく正式名称から「しりつふなばし」と呼ぶことになりました。

正式名称で読むという教育がされているNHKだから、愛称の呼び方ではなく正式な呼び方になったというわけですね。

この「市立船橋」の応援曲である「市船ソウル」を紹介するときには、「しりつふなばし」の「いちふなソウル」と紹介していました。

徹底した「しりつふなばし」という呼び方で、視聴者はモヤッとしていました。

あわせて読みたい
広島県代表(盈進)の漢字の読み方が分からない!なんて読む?2022甲子園 2022年の第104回全国高校野球選手権(甲子園)出場を果たした広島県の盈進高校! でもこの盈進高校の漢字の読み方が分からないという意見が多数上がっています! 盈進高校...
あわせて読みたい
社高校(兵庫)の漢字の読み方が分からない?なんて読む?2022甲子園 兵庫県代表の社高校。 一文字の高校の名前は珍しいですね。 甲子園となるとTV中継されることから全国的に注目を集めています。 しかし、馴染みの高校ではないとなんて読...

市立船橋のメンバーは?

スポンサーリンク

野球とは違うところで話題となっていた市立船橋。

2022夏の甲子園でのベンチ入りのメンバーについて紹介していきます。

背番号選手名守備学年出身中学
1森本哲星投手3年生南部町立南部中
2片野優羽捕手3年生白井中央ボーイズ
3黒川裕梧内野手3年生京葉ボーイズ
4石橋夏希内野手3年生佐倉リトルシニア
5谷藤汰樹内野手3年生松戸市立新松戸南中
6三浦元希内野手3年生松戸市立和名ケ谷中
7石黒慎之助外野手3年生佐倉リトルシニア
8森本哲太外野手3年生南部町立南部中
9篠崎大耀外野手2年生習志野市立第六中
10坂本崇斗投手3年生船橋市立海神中
11西村壮太郎投手3年生千葉北リトルシニア
12上林武蔵捕手1年生九十九里ボーイズ
13大野七樹内野手1年生佐倉リトルシニア
14磯部海人内野手3年生
15吉田有摩内野手2年生習志野市立第四中
16宮栄太朗外野手3年生京葉ボーイズ
17亀田省吾投手3年生船橋市立宮本中
18田中淳弥外野手2年生京葉ボーイズ

まとめ

市立船橋の呼ばれ方について紹介してきました。

地元の千葉県民からしたら「いちりつふなばし」という呼び方が一般的で、TVで呼ばれる「しりつふなばし」では、なんだか違う学校のような気がして違和感しかないと思います。

しかし、NHKは公共放送なので正式名称で「しりつふなばし」と呼びます。

次の試合でも「市立船橋(しりつふなばし)」として呼ばれることは確実ですね。

このまま勝ち進めば「市立船橋「しりつふなばし」」が全国的には一般的になるかもしれませんね!

あわせて読みたい
広島県代表(盈進)の漢字の読み方が分からない!なんて読む?2022甲子園 2022年の第104回全国高校野球選手権(甲子園)出場を果たした広島県の盈進高校! でもこの盈進高校の漢字の読み方が分からないという意見が多数上がっています! 盈進高校...
あわせて読みたい
社高校(兵庫)の漢字の読み方が分からない?なんて読む?2022甲子園 兵庫県代表の社高校。 一文字の高校の名前は珍しいですね。 甲子園となるとTV中継されることから全国的に注目を集めています。 しかし、馴染みの高校ではないとなんて読...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる